◆◆
寝違いも体のどこかが「痛いよ」って言っているからなる、と聞いた事があるからお大事に!
でもカラオケに行けるくらいだから大丈夫ね、きっと。
ちょっとビビリンになってるね、ぷりんちゃん!
◆◆
まま、すっごい根性ですね~
それでもおでかけ、&カラオケ??
私は根性無しなんで、そういう場合は
キャンセルするだろうなぁ。
万古渓この秋は、行ってみたいところの
ひとつです。昨日はママさんもお好きな
KTダイナー。やっと行けました。
木立の中にあったんですね。どうりで
今まで発見できず、いけなかったはずです。
でも今回は、めちゃ地図見て行ったんで
無事辿りつけました^^
◆◆
首、大丈夫ですか?
痛み止めで効くのかしら?お大事にしてくださいね♪
素朴なお昼ご飯の後はまたまたきれいな川!
しかしぷりんちゃんはちょっとお腹をつけただけ?もったいない!!(笑)
◆◆
masshy85さん、コメントありがとうございます!
なるほど・・・
体のどこかが痛くて、寝ているときに防御するような格好で寝たり、
そんな気づかない理由から寝違いって起きてしまうのかもしれませんね。
本当はカラオケなんかに行けるような状態じゃなかったのですが…汗
首の少しの曲げ具合で首から頭に電流が流れる感じでした。
でも薬を飲んでまで遊びに行くなんて、まるで幼稚園レベルですね…反省
せっかくキレイなお水だったのに、あまりに流れが激しくて
ぷりんはあんまり浸かろうとしませんでした(涙)
kunikoさん、コメントありがとうございます!
最初の寝違いが7月のエグザイルライブの当日、そこで痛み止めを飲み
無理をしてライブに行ったり、そのあとも高校野球の追っかけをしたり、
無茶苦茶ばっかりしてたので治りが遅かったのです。
で、ようやく痛みも引いてきた、と思ったときにまた首に負担がかかることを
したらしく再発。
「最初のときにちゃんと大人しくしとかんから…」と叱られました。
でも自分の体よりも遊びを優先させてしまう私の頭は幼稚園レベルです(涙)
万古渓、秋はすごくキレイだろうなと思います。
ただ歩きやすい靴で行かれたほうがいいかも。
KTダイナーさん、わかりにくかったでしょ?
私も初めてのときは通り越してしまって、後戻りしました。
くにおさんは大満足されたかしら?笑
yummyyummyさん、コメントありがとうございます!
一番最初に痛めたのがエグザイルのライブの日、かれこれひと月前ですね。
最初に痛み止めを飲んでライブや高校野球に走り回ってしまったので、
ただでさえ治りが遅かったのに、ようやく痛みもひいてきたころに無理を
したらしくまた激痛が走るように。
たぶん何か炎症が神経に触れていたのだと思います。
お医者様でいただいた痛み止めもなくなってしまい、最後にはセデスを飲みました。
でもこれが歯痛や生理通だけじゃなく、寝違いにも効くのですよ!
なんて勧めちゃいけないか…汗
まだ無理をするのは少し怖いですが、ようやく普通に首が回せるようになりました。
自然がいっぱいの中でいただく素朴なお料理は美味しいですよね。
(イタリアンでもなんでも美味しいけど・・笑)
空気も川もきれいなところでしたが、流れが激しくて…
それに冷たすぎたのかも。
◆◆
こんばんは^^
万古溪、大好きな場所の一つです~♪
滝まで行かれなかったのですね^^;
また次回のお楽しみですね^^
途中にある緑の深い淵みたいな所が涼しくて
静かでとても好きなんです^^
首の調子はいかがですか?
痛み止めを飲んでまで無理すると痛み止めが
切れたときに余計に痛むかも知れないので
お大事にしてくださいね~^^;
◆◆
ありゃりゃ、首の寝違い痛の復活ですか?
大丈夫ですか・・・
私もよく寝違いしましたが、ここ最近は枕が重要なことを知り
高さの合った枕に変えて、肩こりも寝違いも激減しました。
ミャミャも変えてみられたら・・・(ミャミャ←ママのこと)
あら勿体無い。
その階段を下りて、数個の淵を横に見ながら滝はすぐすぐそこだったのに。
◆◆
私も昨日、万古渓の釣り堀に行ってきました。
すぐ隣りの川に降りて遊びました。
水がきれいで感動しました。でもやはり流れが速いですね。
ティナはビビッてました。
今度は私も万古渓の滝にチャレンジしてみたいです。
◆お返事おそくなりました~◆
Omoさん、コメントありがとうございます!
若者グループの子に「あと少しで滝ですよ、行かれたらいいのに~」
としつこく言われましたが首が痛くて痛くて…
帰りの運転もあったので、今回は我慢。
秋の紅葉の頃にもまたちがった風情が楽しめそうですね。
でもホント、山の中のひんやりした空気、聞こえるのは水が流れる音だけ
っていう日常から離れたひと時が過ごせる場所でした。
そう、痛み止めはごまかす薬でしかないから、後が長引くって言われました。
で、案の定、長引いてしまって。
ようやく首の違和感も取れてきましたが今年の夏はずっと首が痛かった気がします(涙)
kanさん、コメントありがとうございます!
寝違いがこんなに長引くとは思ってませんでした。
ちょっと曲げたときに首から頭をつらぬくようなズキ~んとする痛みは
ただの寝違いではなく、何かが腫れて神経に触れてたのだと思います。
枕って健康のためには重要らしいですよね。
デパートに行くと首の角度とかを測って自分のオリジナルの枕を作ってくれるとか…
高そうだけど、ミャミャもちょっとのぞいてみようかしら。
「滝はすぐそこですよ。行っちゃったらいいのに」と若者グループに
何度も勧められました。
私はそれより彼らが食べてた美味しそうなBBQを勧めて欲しかったわ~笑
それほど距離も遠くないのでまた今度は滝までリベンジしますよ♪
りんごさん、コメントありがとうございます!
あら、こちらまでいらっしゃったのですね!
お兄ちゃん達、釣り堀では大いに盛り上がったのでは?
私も本当はすごくやりたいんですよね。
だから今度は人の少なそうなときに行って釣ってみようと思っています。
すぐ横の川、下りるところがあんまりないし、わりと急流だし、岩だらけで
遊びにくいところですが、水がきれいで冷たいんですよね。
犬掻きできるティナちゃんでもビビっちゃったんですね!
ぷりんは一応、お水には下りたものの怖がって大変でした。
滝は階段をおりたらわりとすぐのところにあるようなのでりんごさんも是非!
私ももう一度、絶対に行こうと思っています。
|