◆◆
今年は猛暑にプラス雨が殆ど降らなかった夏だったので
どこも水が条件よくないみたいですね。
でも「そんなの関係ねぇー」のぷりんちゃん。
素朴で素直で一点の曇りもないって感じですよね。
それにしても最後の写真は泳いでる??
◆◆
えっ足をつけるのに躊躇するくらい??
写真だとそうは思えませんが(^^;)
きれいな水だと毛がサラサラになって「シャンプーはしばらくいいね・・・」とひとりで納得する私ですよ(笑)
ぷりんちゃん、藻の臭いは取れたのかしら・・・(^^;)
◆◆
masshy85さん、コメントありがとうございます!
張り切って階段を上ってるみたいに見えますよね。
車から下りてはりきってたのかもしれません。
川、そんなに苔が生えているとかヌルっとしてるわけではなかったのですが、
な~んとなく透明感がなくて、岩の影にはゴミが廃棄してあったり…
いつも行く川がかなりきれいなので、ちょっと抵抗がありました。
雨が降らないから、水量も少なかったのでしょうね。
こちらも昨日の夕方からずいぶん涼しくなりました。
まだまだ日中は陽射しが強いですが、影は涼しいですね♪
うづらさん、コメントありがとうございます!
ただ走って上がってるだけだけだと思うのですが、スキップみたいでしょ?
宙に浮いてるところにワクワク感がいっぱいです。
むぅちゃん、泳げるようになったのですね~。
和犬よりも洋犬のほうがお水を怖がらないって聞くのはアタリかな。
ワンコはきっと本能でみんな泳げるんだと思いますよ。
雨がたくさん降ったら川の水が冷たくなるからもうダメかな~と
思っていましたが、台風もあんまり降らなかったのでまだしばらくは
川に行って遊べそうですね♪
KTさん、すごくよかったでしょ?
皆さんの写真を見て、いつもピザばかりじゃなく今度はエビとかステーキを
食べてみようと心に決めています(笑)
kanさん、コメントありがとうございます!
雨が少ない分、どうしてもよどんでくるのでしょうね。
それにいつも遊びに行く川はわりと山の上のほうが多いので
透明で冷たいお水に慣れてしまったのかもしれません(贅沢…)
まあここに来る前のお店で藻だらけの鯉の水槽にはまりこんだぷりんですから
少々にごっていようとどうであろうと平気だと思います。
お腹も壊さなかったし…
ってか、最後の写真、小学生達が楽しそうに泳いでます(汗)
たぶんこの辺の子どもたちには普通の川なのでしょうね…
kunikoさん、コメントありがとうございます!
私は高校野球の関係で二河球場には足しげくかよったのですが、
ここにこんな川があったのはどこかのブログで見て初めて知りました。
でも思ったほどお水もきれいじゃないし、岩の陰には大型ゴミが落ちてたり、
ちょっと残念な感じでした。
小学生の子供たちは楽しそうに泳いでましたけど…汗
いつも水のきれいなところを探して遊びに行くので、気になっちゃいました。
台風では思ったほども雨が降らなかったので、まだ川の水も冷たくは
なってないでしょうね。
kunikoさんのように参考にしてくださる方がいらっしゃると思うと、
私もお出かけレポに力が入っちゃいます(笑)
yummyyummyさん、コメントありがとうございます!
毎週、水のきれいなところを選んで出かけているので、
贅沢になってるのかもしれませんが、上流の水ほど冷たくもないし、
岩の陰には大型ゴミが捨ててあったり、ちょっと気持ちがね…
でも小学生たちは元気に泳いで遊んでました。
後ですぐにシャンプーさせてくれるんだったらいいのですが、
ぷりんの場合、それが不可能なのでできるだけきれいな川で遊ばせて
シャンプーせずに済ませよう思ってます(笑)
帰りの車の中はさすがになんか臭かったです。
またシャンプーには行かなくちゃ、と思いながら足が遠のいてますが…
◆◆
赤い橋は何の橋でしょう?
鮮やかな赤と釣りキチ三平、いや、香港マフィア??のコントラストがいい感じです(笑)
きれいな川に見えますが・・・?!
でも、泳いでる人も見えますよね?!
◆放置しちゃってごめんなさい(滝汗)◆
Rac209さん、コメントありがとうございます!
赤い橋、人が一人通れるくらいの幅しかなかったので鉄道じゃないですね(当たり前か…)
柵がしてあったので関係者の人があっちに行くとき用なのかもしれません。
夫ですが、Tシャツに半ズボンだったら釣りキチ三平に見えますが
前ボタンのシャツをだらしなくきるとどうしてマフィアに見えるのか…
(実際に彼はサンフランシスコでジャパニーズマフィアと言われたらしい 汗)
川の水そのものはそんなに汚れているって感じでもなかったのですが、
岩の陰に大型ゴミが転がっていたり、ちょっと雰囲気が悪かったです。
いつも山の上の川でばかり遊んでいるので贅沢になっちゃった…
地元の小学生たちはとても楽しそうに泳いでましたが(汗)