◆◆
息子さんに見つからない様に急いで帰るママ、かわいいこと!
家の近所は犬OKの店少ないわ。
車で30分は行かないと。
母はそこまでして行きたくないというし、困ったもんです。
連れて行きたいんだけれどね。
母だけ置いて行く訳にも行かず、諦めてます。
いつも良い所見つけるよね.
◆◆
おはよぉございます♪
一人旅は‥楽しかったでしか(^^)
今は文化祭の季節ですね~模擬店や色んな行事がされてて楽しかったんじゃないですかね?
しかし、腹ごしらえは不発に終わり残念無念でしょ(笑)
JCAFEは、岡山にも千葉のおおたかの森イオンにも有りますね(^O^)
行った事は無いですが‥
街中のカフェも、なかなか違った楽しさが有りますから意外と好きかも。
ぷりんちゃん~下痢ピーは大丈夫でしたか?
温度が低くなって、お腹が緩んだのかなぁ?
◆◆
あはっ♪ きゃらめるママさん、更新頑張ってますね(´▽`
ご無理なさらないようにネ☆
私の方は、とりあえず休憩に入ります(笑
あれっ ぷりんちゃん、その後は大丈夫ですか?
出先でされちゃうと冷汗垂れちゃいますね^^;
お水持っててよかったです♪ 冷えたのかしらネ。。
大学の文化祭、せっかく行ったのにお店が開いてなくて残念だったけど
次男さんにはバレずにすみましたね(笑
きゃらめるママさんにとって今が1番楽しい時のようですね(´▽`
これからもたくさんのお店、ご紹介してくださいね♪
楽しみにしてま~す☆
◆◆
次男君文化祭ではジャズ喫茶やってたんですか。
それはまたオッサレーですね~。
それだったら内緒ででもこっそりでも
見に行きたくなっちゃいますよね^^
タイ風グリーンカレーが美味しそう♪
お味はいかがでしたか?
タイ風とのことなのでやはり辛かったのかな~。
ちょっと気になりますね~。
ちょどお昼どきだから
今日のルーチョパパのお昼は「カレーうどん」に決定だな(笑)
◆◆
息子さんには見つからなかったようだね~*^^*
ぷりんちゃんはやっぱりママがくれるおやつが一番好きなのね♪
新しいお店も見つかってまたまたupしてくれる日が楽しみになったよぉ♪
大通りの道なのにいい子にしてたぷりんちゃんえらい!!
◆◆
今回はシチィガールだったのね、ぷりんちゃん(笑)
学祭にワンコが入れるなんていい学校ですね♪ 息子さんに見つからないようにビクビク(?)していたママさんはまたまた怪しい人に見られたかしら?(^^;;
でも、新しいお店も見つかったし!そちらも探せばいろいろあるし、思い切って聞いてみるのもいいですよね。そういうお店ってワンコは押し寄せないだろうから、ぷりんちゃんも安心かな♪ 外でご飯食べるのがツライ季節になる前にまた行きたいお店が増えましたね!
◆タイ風カレーにするかナシゴレンにするか悩んだ私です◆
masshy85さん、コメントありがとうございます!
息子たち怒らせると後が厄介ですからね~笑
ただでさえぷりんを連れてるので目立っちゃうから、ちょっと慌てて帰りました。
(そこまでして行かなくてもいいのにね…)
今回のカフェは車でちょうど30分くらいかな。
街中なので、駐車場も料金のかかるところに止めます。
でもめったに駐車料金を払ってまで、こんなところにお出かけしないので、
ついでにあたりを散策して、また新しいお店を発見しましたよ。
入りもしないのに「聞くだけ」ができるなんて、オバサンになっちゃったわ(笑)
お母さまとはお店じゃなくても、キレイな紅葉が見れるところで
お弁当を広げるだけでも気分転換ができるかもしれませんね。
でもすぐに寒くなっちゃいそうだけど。
キムさん、コメントありがとうございます!
たまには一人で出かけるのも気ままでいいものです。
夫が一緒だと、あんまりいろんなところには寄れないですから。
この時期は週末ごとにいろんな大学で文化祭が開かれてますよね。
もっとにぎやかなのを想像して出かけたのですが、
外の模擬店も少ないし、お客さんもまばら。
焼きそばとかお昼ご飯になりそうな店ばかりだったのに、どうして1時からなんでしょうね。
行き帰りのテクテクがちょっと虚しかったですよ。
JCAFE、岡山にあるのはHPに乗ってたのですが千葉にもあるんですね!
こちらのJCAFEのほかの店舗に行ったことがあるのですが、
どこも落ち着ける雰囲気のいいお店で、ゴハンも美味しいから大好きです。
街中は駐車料金がかかるので、めったに行かないのですが、
たまに散策してみると路地にステキなお店があったりして、結構楽しいです。
ぷりんのゲリッP、一日心配しながら連れ歩いていたのですが、
おかげさまで朝の一度きりでした。
昔は何食べても大丈夫だったのに、最近お腹まで繊細になってきたみたいで…涙
ミューさん、コメントありがとうございます!
連休があると、ネタがいっぱいできるのにPCを開く間がなかったり、
写真を整理してる間にどんどん日にちが経ってしまったり。
週末のたびにネタがたまっていくので、ちょっとあせってしまいました。
ミューさんも怒涛の連続アップでしたね!
あ、まだコメントできてませんが、後ほど行きますね~。
前は何食べても(ダンボール食べても)何ともないくらいお腹が丈夫な
ぷりんだったのに、最近はすぐにPになっちゃいます。
それも原因が思い当たらず、突然のことばかり…
でも文化祭の模擬店の真ん中でPされなくて本当によかったわ。
お水はいつも持っておかないといけませんね。
今年は来るなって言った次男なんですが、来年は4年生で卒業前だから
来てもいいって言ってくれてますよ♪
でも話しかけちゃダメみたいです(涙)
新しいお店やまだまだ行きたいところもたくさんあるのですが、
そろそろテラスで食事をするのが寒くなってきそうですね。
ルーチョパパさん、コメントありがとうございます!
ルーチョパパさんもボーン奏者でしたよね。
3年生になってから入った軽音楽部なんですが、もっと早くから入ればよかったと
後悔するくらい楽しいサークルのようです。
生演奏も聞けて、ドリップコーヒーもタダ、不思議な模擬店のジャズ喫茶です。
来年は4年生で最終学年なので聴きに行ってもいいって許可をもらいました(笑)
でもひたすら静かに、しゃべりかけたらダメだそうです。
タイ風グリーンカレー、辛くなく、クリーミーでマイルドでしたよ。
アジアンメニューがたくさんで、ナシゴレンにするか悩んだのですが、
カレーがランチセットになっていたので、コチラにしました。
カレーの魅力は無限大ですよね。
お昼はカレーを召し上がりましたか?
私は以前、うどん屋さんの出入り口に近い席でカレーうどんを食べたとき、
私の後に入ってくるお客さんをみんなカレーうどんに引き寄せたことがあります(笑)
お店に入ってすぐの席の私のカレーうどんの姿と、カレーの香りに
みなさん無意識に注文されたんでしょうね。
chieさん、コメントありがとうございます!
ワンコ連れで文化祭に潜入するだけでも目立っちゃうからね~。
あまりウロウロしたら簡単に見つかっちゃいそうだったから慌てて撤収よ(笑)
模擬店の美味しいそうなお昼ご飯、食べられなくて残念だったけどね。
それにしてもどうして1時からなんだろう…
開店がちょっと遅すぎるよね。
ぷりんは私がどこに行っても、文句も言わずにちゃんとついてきてくれるよ。
ってか、私に無理やり引っ張られて?
新しいお店、メニューを見たら美味しそうなパスタなんかがあったわ。
もうJカフェでランチを食べた後だったけど、「聞いてみるだけ」ができるように
なっちゃったなんて、私もすっかり根性の座ったオバチャンよね。
寒くなる前に新しいお店に行けるといいんだけどなぁ。
yummyyummyさん、コメントありがとうございます!
いつもは自然がよく似合う山オンナ?ですが、今回はシティですよ♪
駐車場に車を止めたので、駐車料金ギリギリの1時間まで止めようと
貧乏根性で余った時間は散策してみました。
テラスがあるお店じゃないんですが、大きく開けた窓際に席があって、
ダメもとでたずねてみたらOKだったので、ラッキーでしたよ。
きっと寒くなると窓を閉められちゃいそうなので、それまでに食べに行けるといいな。
プーちゃんやぷりんにとっては、ドッグカフェじゃないほうが落ち着けていいんですよね。
息子の大学、ちょっと変わっていて学校の敷地内に普通の家があったり、
近所の人が犬の散歩や通勤で通ってたりするんですって。
(用地買収がうまくいってないのかしら…)
キャンパスにも「犬のフンの後始末はちゃんとしましょう」って貼紙があったり、
ワンコも堂々と入れる環境みたいです。
それでもワンコ連れで文化祭に来てるのは私ぐらいだったので、
目立っちゃいけないと急いで撤退しました。
(たぶんすでに目立ってたと思うわ…汗)
◆◆
昔、兄の進路相談で学校に行った母が兄とすれ違った時に声をかけようとしたら兄から先に「こんにちは~」って頭下げられたんだそうな。
友達と一緒にいたので母親だと気づかれたくないのと声をかけられたくなかったんだそうな・・・男の子って・・・^^;
==================================
母は神楽見てそだったんだそうな。
姫とおたやんとで若武者を取り合うという話でかなり面白かったそうです^^;
四季のオペラ座の怪人は凄いらしい・・・からね^^;
観たいなぁ~私も。
玉三郎さんの本名は楡原伸一で、
芸養子に行って守田親市になりました。
今年の年賀状は大変だゎ~~^^;
ぽちっ♥
◆ひなさん、再度ありがとうございます!◆
お兄さんの態度、理解できますよ!
うちの息子たちもやりかねない時期がありました。
私の場合、きっとそうしたら逆ギレしてわざと話しかけたりすると思うので、
息子たちはそっちの方を怖れて、そこまではしなかったんだと思います。
でも一緒に出かけても、数メートルは必ず離れて歩いてましたね。
最近になってやっとまた元に戻ってきてくれた気がします(笑)
お母さまは神楽がお好きだったんですね。
それに見る機会もたくさんあったみたいでうらやましいです。
私が今まで見たのは鬼や大蛇を退治するようなのばかりでしたが
若武者を取り合いするようなストーリーもあるんですね。
すごく面白そう!
ひなさんのところからだと四季劇場も近いんじゃないですか?
一度、お出かけになってくださいね♪
そういえば朝の情報番組で玉三郎さんを見ましたよ。
あの細面のたおやかな顔が私も好きです☆
◆◆
大学の文化祭だったんだ~
ワンコ連れだと歩き回るのは無理かもね。
で、息子さんに見つけられないよう気をつけてるって?
どーして~?(笑)親子なのに!
まぁ年頃の息子だとそうなのかな~
うちは次男が今そうですね。一緒に歩くと離れてるし(笑)
一方ゴーイングマイウェイの長男は全然平気。
並んでよく買い物とか行くけど気にしないわ。
ぷりんちゃん、色んな所へ遊びにいけていいね。
山もいいけど、たまにはブーンがいっぱいの場所も勉強になるね。
◆ハナオンマさん、コメントありがとうございます!◆
息子の学校は微妙な大学で、キャンパス内に普通の家があったり、
一般の人が歩いたり、犬の散歩をしているそうです。
一部の用地買収がうまくいってないのかな?
なのでワンコを連れてキャンパス内に入るのは
問題ないようですが、校舎内には入れないし、
何よりやっぱり目立っちゃいますよね。
だから見つからないうちに撤収です。
来るなとは言いながら、これでもマシになったんですよ。
中高生の頃なんて買い物があるからと財布目当てで
一緒に連れて行かれても、半径5メートル以内には
入ってきませんでしたから。
私の財布を狙ってるくせに、かなり情けなかったですよ。
最近は自分の都合で一緒に出かけるときは
機嫌よく近くを歩いてくれますが、
友達の前では照れくさいみたい。
長男くんはのんびりした性格なんでしょうね。
うちも長男は比較的平気な感じでしたよ。
でもやっぱり高校の頃はちょっと嫌がってたかな。
人通りの多いところでぷりんとランチはドキドキでした。
でもテリトリー内に入ってこなかったら吠えないみたい。
静かにご飯もいただけましたよ♪
◆◆
スキンが変わりましたね。
同じ写真でも違って見えるわ。
最初の紅葉の写真を見た時、違う所に来ちゃったかと思いましたよ。
雰囲気が違って。
なかなかいいですね。
◆masshy85さん、コメントありがとうございます!◆
ちょっと秋らしく大人っぽい雰囲気にしてみました。
でも中身は暴れん坊のぷりんなんですけどね(笑)
テンプレ探すのも、イメージや文字の大きさ、
いろんなことを考えるとなかなか難しいです。
シンプルが一番いいかな。
ほめていただいてありがとうございます♪
◆◆
www
兄のあまりの態度に固まったそうです^^;
逆切れしますよね~!当たり前です!
男の子は一時期超えると優しくなりますよ(*^_^*)
母の住んでる町にお祭りになるとやってきてたそうです。
ぇぇ、若武者を取り合うお話は物凄く面白かったそうです♪
実は玉三郎さんに告白してフラれた経験があります^^;
好きなんですよね~ああいうお顔がw
いつもありがとうございます♥
ゴージャス尻尾に・・・ぽちっ♥
◆◆
秋らしいテンプレですねぇ~!
良いですね「里山の彩り」と合ってます。
わっ、今週は急いでアップだったんですね。どうにか?追いつきました(笑)
次男さん、文化祭だったんですね。
模擬店、1時から??
12時からだともっと食べ物が
売れそうな気がしますが・・・(笑)
ぷりんさん、ピーは治りましたか?
クゥーも最近、たまに朝だけとか
ありますね。一過性かな?
◆お返事遅くなりました…◆
ひなさん、コメントありがとうございます!
あはは~、私もやっぱり固まっちゃうでしょうね。
でも後の逆襲がタダでは済まないって息子たちはわかってるみたいです(笑)
最近、少しずつ優しくなってきましたよ。
末っ子は高校で離れてたせいか、まだ少し反抗期を引きずってるみたいですが、
一時期に比べたらすごく落ち着きました。
若武者を取り合う神楽、こちらでも上演しないかな。
いろんなお話を知るのも楽しいでしょうね。
玉三郎さんに告白!?
しかもフラれたって、ファンレターを無視されたレベルじゃなさそうですね?
私もあんな細面の女性的な顔は大好きですよ~♪
男らしいよりも少し繊細な感じの方が好みです(笑)
ゴージャスシッポ、しゃがんで写真を撮るときにたびたび邪魔されます。
ポチもありがとう!
クゥーさん、コメントありがとうございます!
ちょっとシックに大人の雰囲気にしてみたよ~♪
でも中身は暴れん坊のぷりんなんだけどね(笑)
息切れしちゃったおかげで、まだ全部はアップできなかったよ…
クゥーさんにもあせらせちゃってゴメンね~(笑)
文化祭、焼ソバやお昼ごはんになりそうな模擬店がたくさんあったのに、
なんで1時からなんだろうね。
嬉しい産直野菜とかもあったし買いたかったんだけど、それも1時から…
でも今回は車が遠かったから、野菜は買えなくてよかったかも?笑
今年はこっそりだったけど、「来年は来てもいい」って息子から許可がでたから
今から来年が楽しみだよ。
ぷりん、たまに意味なくピーになるときがあるの。
クゥーちゃんも?
続くかと思っても1回きりで済むことが多いね。
季節の変わり目で冷えることがあるのかもしれないね。