スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
丸ごとママ曜日♪
2009 / 07 / 22 ( Wed ) 22:16:58
前回の記事の続き、
「尾道グルメ」を期待して お越しいただいた皆さん、 非常にごめんなさい。 ランチのお話は次回へ。 今回はタイムリーな話題を。 今日は有給をいただいて 一日たっぷりのお楽しみ。 ![]() ママはいつもより早くかえってきたよ… そう、出かけたのは いつも通りの時間。 でもお出かけ先は… ![]() またまた旧市民球場。 甲子園へつながる3回戦。 ![]() 1回裏で2点先取。 その後、ヒットは出るものの 打線がつながらずイライラ。 ![]() でも、ピッチャーの踏ん張りと 守備力で点を与えることなく 3回戦突破。 ![]() 日食の影響で少し暗くなった グラウンドで2度目の校歌。 応援スタンドへの選手挨拶。 ![]() お辞儀の後、とっとと戻る監督。 きっと頭の中は次の試合の 戦略でいっぱい、のはず… 予定より早い終了に コンタクトをもらいに 眼科を受診。 その後は、以前から 気になっていたこのお店 「ミカグランドカフェ」さんへ。 ![]() テーブル席は子どもさん連れの お客さんにお譲りするために、 背の高いスツールのカウンター席へ。 ランチにいただいたのは 「気まぐれプレート」。 ![]() 安心できる材料、 薄味で素材のお味を 楽しめます。 ![]() インテリアもお洒落で 可愛いものがたくさん。 ![]() ランチと一緒に、ほんわか暖かい 気持ちもいただき、お店を後に。 もう一つ寄り道、 まだできたばかりの 大型書店「フタバ図書」。 まだ夕方までは たっぷりの時間。 久しぶりにDVDと CDをレンタル。 帰った後はのんびり。 ドライブ用にCDを焼き、 遅まきながら人気作の 「SATC」で楽しいひととき。 丸ごと好きなことだけで 過ごした一日は、こうして あっという間に終わってしまい、 PCを立ち上げたのは すっかり日が暮れてから。 実はちょっとあせっている ママなのです ![]() しょっちゅう好きなことだけの 丸ごと一日を過ごしてるのに? と思ったあなたはポチッとね! ![]() 次は尾道グルメを 期待して待っててくださる 優しいあなたはポチッとね! ![]() |
|
◆◆
SATCは映画の方ですか? それともドラマ? 大好きで、全6シーズン3回づつは 見てます(笑)40女が主役になるなんて。。素敵な時代ですよねぇ。 元気がないときも、コレを流しておくと なんとなく元気がでる私です。 それにしてもママさん、本当に 野球フリークですね!
by: kuniko * 2009/07/22 22:47 * URL [ *編集] * page top↑
◆◆
3回戦突破おめでと~。 旧市民球場ってまだこうやって活躍してるのね。 いいナァ~有給満喫。私もノンビリ1人でお出掛けしたいよ・・・・1人でね。笑。 尾道、お風呂屋さんのお店入りたかったんだけど、ワンコ連れはムリかナァって。いい雰囲気だった?ナに食べたか気になるなぁ。
◆◆
3回戦突破おめでとう~♪♪♪ 次も頑張ってほしいですね☆ きゃらめるママさんて 休日はいつもとっても有意義な過ごし方をされていますよね^^ お仕事をされている方のほうが時間の使い方が上手な気がします^^; 家にいると無駄に時間が過ぎて あれもやらなきゃこれもって思ってはいるのに 何も手付かずのまま・・・(汗 いつもパワフルで羨ましいです☆ ポチポチ~☆
◆ふふふ◆
プリンちゃんのお顔、可愛いな~^^ じーっとして・・・何を見てるのかな?? 高校野球、夏が開幕間近ですねー^^ うちは、高校野球に関係してる人はいませんが、私の出身校があの球場名なんで、いつも高校野球は気になっちゃうんです。 昔は、あのプラカードを我が高校が持ったこともあったのですよー!! 時代は、PLのKKコンビ。 夏も春も必死で応援したなぁ・・・・ 高校生の頑張る姿は美しい!!
◆コメントありがとうございま~す♪◆
kunikoさん、コメントありがとうございます! SATCは映画の方です。すっごく楽しくて、あっという間の2時間でした。 夫がいないときがいいって言われた言葉も良くわかりましたよ(笑) アメリカのドラマって、「奥様は魔女」と「大草原の小さな家」くらいしか 見たことがないのですが(超古い…)、ドラマシリーズも見てみたくなりました。 同じく主人公が若いだけが売り物の女性じゃないところにも好感が持てましたよ。 住む世界はちょっと違いますが、同年代だから自分にももっと磨きをかけたくなりますね。 最後がハッピーエンドで終わる安心感もあるし、ファッションもさすが洗練されていて、 ホォ~ってため息がでちゃいました。 くにこさんをはじめ、たくさんの方がハマってらっしゃるのがようやくわかりましたよ♪ 野球、高校野球は最高に楽しいです。 普段はなるべく日焼けしないように気をつけているのに(気持ちだけ)、高校野球が 始まると焼けようが焦げようが、熱中してどうでもよくなってしまいます(汗) さすがに今年からは長い手袋と首にはタオル予防だけしています。 masshy85さん、コメントありがとうございます! 自分自身が子どもの頃から、高校野球は夏休みの楽しみでもありました。 今ほど、熱心に見ていたわけではないのですが、一生懸命のプレーや うれし涙、悔し涙を見て一緒に感動していました。 一時期、あまり見なかったときもあったのですが、息子が野球をやりだして また熱を上げちゃって。 今では野球経験者の息子よりも、私の方が必死です(笑) でも、本当はたまには休みの日は家にいて、片付けもしなくちゃいけないんですが… 塀のてっぺんから頭を出すくらい伸びている雑草も発見しちゃったし(汗) ちょうど試合の終わり頃に、日食で全体が暗くなりました。 真っ暗じゃないんですが、朝でも夕方でも、お天気の悪い暗さでもない 不思議な暗さで神秘的な雰囲気を感じちゃいました。 凛ねぇたんさん、コメントありがとうございます! コメント残せなくてごめんなさいね。 お休みの日の方が、リズムが崩れてPCもなかなか開けなかったり… ぷりんは触られるのはイヤだけど、私の顔が見えていると安心みたいですよ。 こんないい顔してるけど、手を伸ばすと逃げていくのが、ちょっとムカつくけど(汗) ナナ&ナナママさん、コメントありがとうございます! 雨で少しずつ予定がずれてしまいましたが、今週末の土日両日ともに 試合が入ったので、休まなくても見に行けるのが嬉しいです。 今年はライバルのK陵もメンバー不足だとかで、あまり前評判もよくないので こりゃJ校が行くしかないな!と今からワクワク。 まだまだ暑い夏が続きます。 しばらくぷりんは放ったらかしですが…汗 ちょこ母さん、水害がなくてなによりでした ありがと~!次は4回戦突破に向けて応援に行ってくるわ。 旧市民球場も今年の地方大会が最後みたいだよ。 まだまだ使えるのに、壊しちゃうなんてもったいないよ。 そうそう、少し前にちょこちゃん連れて尾道行ってたよね。 あのレトロバス見て、「あ、ちょこちゃんのバス!」って思ったよ(笑) お風呂屋さんのお店、雑貨を見るくらいだったら、バッグ入りのちょこちゃんだと 大丈夫なんじゃないかな? 陶器や雑貨、食料品までいろんなものがあって面白かったよ。 ランチはね~、あんまり誰も行かないんじゃないかな…ってお店(笑) 今月の初めに周南市野球場まで行って、このお店に行ったの↓ http://caramelpuddingmammy.blog72.fc2.com/blog-entry-758.html ちょこ母家から、近ければドライブがてらに行ってみてね♪ ミューさん、コメントありがとうございます! ありがとうございます! あと4回勝てば、甲子園です!(まだ長いけど…) 一戦一戦を大切に、応援してきますよ(笑) 確かに仕事をしてる方が、お休みが少ない分目いっぱい活動しちゃいます。 あ、でも働いていなかったときもあまり家にいなかったらしく、PTA役員の 連絡網で、私はつかまえるのが大変って言われたことが…汗 その頃はまだ携帯もなかったし。 でも、こんな性格だから、家の中はやらなきゃいけないことがてんこ盛り。 現実逃避をしているとも言えますね。 寒さに弱くて、冬には冬眠してしまうタイプなので、夏の間は活動する クマみたいだと自分では思っています(笑) 日中はパワフルなんですが、朝起きるのは超苦手で、泣く子も黙る機嫌の悪さです。 maro-cocoさん、コメントありがとうございます! ぷりんは触られたり、撫でられたりするのは嫌いなんですが、 私の顔が見えていると安心するみたいで、落ち着いた表情を見せてくれます。 でも、こんなにご機嫌さんな顔してるけど、手を伸ばすとやっぱり逃げていくんですよね。 maro-cocoさんちは憧れの球場のお近くなのかなぁ。 今年はリニューアルしてきれいになったらしいので、ぜひぜひ行きたいんですが… 確かまだツタが育ってないんですよね。 地方大会じゃなく、全国規模の大会になるから、プラカード持ちも全国放送で 大写しになりますね! KKコンビのころは、PLの一文字応援も華やかで目を引きましたね。 試合のたびに清原がホームランを出すのも、すごかったわ~。 今年の夏は、またどんな怪物がでてくるのかも楽しみの一つですね!
◆◆
こんばんは^^ 2つ前の記事ですがどうしてもこちらにコメントしたくて…^^* ミカ Grand Cafe行かれたのですね♪ 僕たちはキッシュにしたので気まぐれプレートはまだ 頂いたことなく、とても気になりました^^ また自転車漕いで人の少ない時間帯を狙って 行ってみようと思いました(*´∀`) しかし、きゃらめるママさん、ホントに高校野球が お好きなんですね~^^
◆お返事で~す♪◆
Omoさん、コメントありがとうございます! そうです! Omoさんがいらっしゃってたな~と思いながら行きました。 キッシュも魅力的だったのですが、「気まぐれ」って名前に ちょっとワクワク感をそそられちゃって(笑) 平日だったのですが、ちょうどお昼どきだったので、 テーブル席は、何組かの小さい子どもさんを連れたお客さんが。 カウンター席はディスプレイやサイフォンのコーヒーなんかを 見ることもできて、なかなか楽しかったです。 Omoさんちからは、どこでも自転車で行けそうなのでうらやましい。 私はこっそり近くのフ○に車を止めました(笑) 高校野球は、以前は好きだったものの今ほどではなかったのですが、 広島に越してきて近い球場で予選を見られたり、長男が甲子園の 常連校に通ったり、末っ子が野球校の野球部に所属して頑張ったり いろんな経験があって、どんどん深みへ… 今では私の一年に一度のお祭りのようになっています。 夏の暑さも吹き飛んじゃうくらい熱い夏を過ごします(笑) |
* HOME *
|