◆◆
取り急ぎポチ2とですいません(T_T)
異常なほどの疲れが・・・ううう・・・
シナモンちゃんサンリオキャラクターみたいですね^^;
私も詳しくないんですよ^^;
◆◆
わたしが作っていた時はこんなトウモロコシが出来る事多々あり、でした。
レタスが高くて手の出ないわたしです!
◆◆
お野菜、高いですよね~(汗
こんなに高くて困ってしまいますよ^^;
でも産直だといいですよね~
朝しっかり食べる我が家ではトマトは必需品だけど
スーパーだと3個入って200円以上はしますからね~
ミニトマトを買って食べてますよ(苦笑
ポチポチ~☆
◆◆
野菜、高いですよね~~今日もしょうがないからキュウリ1本だけ買いました(68円)産直はうれしいですよね。形が不ぞろいでも味はいいし新鮮だし。
土曜日はからこちらもずっと暑いです。台風の影響かなと思いますが、こんなに暑いなら川に行けばよかったと後悔してた私です・・・ぷりんちゃんはこの後遊べたのかしら?
◆◆
マリーナホップでは、こんなイベントもあるんですね。
新鮮なお野菜たくさんゲット!
食卓がカラフルになりますね。
◆コメントありがとうございま~す♪◆
凛ねぇたんさん、コメントありがとうございます!
お体は大丈夫ですか?
夏の疲れも出る時期ですから、気をつけてくださいね。
サンリオキャラって、次々新しいのが出てきますよね。
masshy85さん、コメントありがとうございます!
わかっていたことなんですが、改めてこんな歯抜けのとうもろこしを見ると、
ちゃんとお行儀よく並んだのを作るのって大変なんだろうなって思います。
甘くて美味しいから、虫もつきやすいし、難しいのでしょうね。
葉もの野菜が、怖ろしいお値段になってますよね。
産直市にもレタスの姿はなかったですが、代わりにプリーツレタスが150円!
お店の方の勧めもあり、しっかり買って来ましたよ♪
kanchanさん、コメントありがとうございます!
楽しみにのぞいてくださってありがとうございます。
最近、産直市って流行ってるようであちこちで見かけるようになりました。
マリーナホップは、お客さんもすごく少なくて風前の灯(言い方が古いっ!)
だったので、何とか盛り返そうと、あの手この手のイベントがされてるようです。
kanchanさんの激安スーパーもすごく気になっちゃいます~。
ぷりんは次男が高三のときに、欲しいといってやってきたコなんですよ。
彼も大学4年生になって、就活が忙しく、なかなか散歩にも行けなくなっちゃって、
結局は私が毎日のお散歩当番になってしまいました。
でも、ぷりんがいなかったら、きっとこんなにお出かけもしていなかっただろうし、
私が規則正しい生活が送れるのも、ぷりんのお散歩のおかげかな。
でも、自由気ままで誇り高い感じがするニャンコさんも可愛いですよね♪
h-amuseさん、コメントありがとうございます!
h-amuseさんちは平和大通りの日曜朝市のお近くなのかな?といつも思ってます。
平和大通りの方もいつか行ってみたいと思っているのですが、時間が早くて
人がすごく多そうなので、なかなか行く決心がつかずにいます。
マリホの産直はマリホのオープンに合わせて時間も10時からなので、
寝坊が得意な私でも商品がなくなっていないときにお買い物にいけます(笑)
特に今みたいな野菜のお値段だと、スーパーでは怖くて買えませんよね。
いつもは捨てちゃうようなキャベツの芯までもったいなくて大切に食べちゃったり…
「マリホで産直編」の後も、まだマリホをうろろでした(笑)
kuniko36さん、コメントありがとうございます!
「産直のプリンス」ダーリンさんと、「産直の女王」kunikoさんに
ほめていただけるなんて超うれしいです(笑)
北の産直よりもマリホの方が安いですか?
マリーナホップの産直は少し前から土日限定で開催されてたようですが、
本当に宣伝が少ないですよね。
買った野菜も預かってもらえるようで、とりあえず野菜をゲットしてから、
ショッピングを楽しむこともできますよ。
水路がなくなるのは初耳でした。
あれが涼しげな感じでよかったのに…
(でも遠回りして橋を渡らないと向かいのお店に行けなかった)
ペンギンやフラミンゴ、あの場で見るとかわいいね~って思うけど、
事務所に来るとデカくて邪魔?汗
ミューさん、コメントありがとうございます!
こんなに野菜が高いと、産直を探し歩いてしまいそうですね。
特に葉もの野菜なんて、簡単に2倍のお値段になってますから。
産直って、お値段もお手ごろだし、何より新鮮っていうのが嬉しいですね。
曲がってたり、土がついてたりすると、余計に喜んじゃいます(←ちょっと変態?)
ミューさんちは朝のトマトは必需品なのですね。
そうそう、大きなトマトが高いと木のプチトマトでの代用、私もよくやります。
こんなことなら庭で栽培して置けばよかったな~って思うくらいですよね。
yummyyummyさん、コメントありがとうございます!
キュウリ、3本入りとか買っても、1本だけポテトサラダに使って、あとは忘れてて
気がついたらズルズルになってることがしばしば…
こんなに野菜の高いときに、そんなもったいないことはできないですよね。
確実に食べる量だけ買ったほうが賢明でしょうね。
産直のキュウリ、デカいのや小さいのが3本で150円でした。
何より新鮮ってのが嬉しいですね。(新鮮なうちに食べなきゃ…汗)
台風の前はすごく蒸し暑くなりますよね。
こちらも土日は強烈に蒸し暑かったです。
この日は、残念ながら川遊びはできなかったですが、日曜はできましたよ♪
りんごさん、コメントありがとうございます!
マリーナホップ、お客さんが少なくて、どんどん店舗は閉鎖されていきますが、
なんとか巻き返しをはかろうと頑張っているようですよ。
夏の前くらいから、土日限定で産直市が開かれているようです。
他にもハンドメイドイベントや音楽イベントもあります。
ハンドメイドは以前、のぞいたことがあるのですが音楽イベントは
まだ見たことがないので、一度、のぞいてみようと思っています。
何よりワンコ連れで遊びに来られるのが嬉しいですよね。
我が家の食卓はしばらく野菜がいっぱい並びます♪
◆◆
知らなかった~;
もっと宣伝してくれればいいのに~!
いつも、ママさんは、いろんなイベントをよくご存知ですね~
今度またあるときは、教えてください。
主人に買いに行かせますから~(大笑)
◆お返事で~す♪◆
arareさん、コメントありがとうございます!
でしょ~!?笑
傾きかけているマリーナホップ、もっとお客さんを動員するための
イベントだと思うのですが、もっと宣伝が必要だと思いますよ。
夏の前に、ここで産直が開かれてるって情報を得たのですが、来てみたのは初めて。
たくさんの方が野菜を買いに来られてましたよ。
ぜひぜひ産直の達人の旦那さまにのぞいていただいてください!
いやいや旦那さまだけとは言わず、arareさんもご一緒に。
買った野菜は預かってもらえるので、その後、ショッピングも楽しめますよ。
(あんまりお店はないけど…汗)