◆◆
さすが、デジイチで撮っている写真だわ。
ピントの合具合が。
友人がデジイチ、買いたがってます。
今評判の小さいタイプ。
やっぱり違うものね。
毎週末、パパさんとデートでうらやましいわ!
◆◆
いつもありがとうございます。
本日、時間が無い為、取り急ぎ応援ポチのみで失礼致します<(_ _)>
◆さんまのパスタも◆
茄子とトマトのパスタも美味しそう~~!
そして、抱えたものがなんだったか
とっても気になります~(笑)
◆◆
素敵な雑貨屋さんですね♪
雑貨屋さんに入ると、私も異常に興奮します(笑)
このお店からはきっと手ぶらでは出てこられませんね。
◆◆
なんか、聞いた名前って
思いました。貴船の近所のトコですね
(笑)そうそう、ここパスタ
美味しいのと、残念なのとありますね。
私も前に行ったとき頼んだの
残念でした、オットのカルボナーラは
美味しかったのに。
サラダの写真におしぼりの・・。
探したぢゃないですか(笑)
◆◆
ブランコ後ろのぷりんちゃんみ~~っけ!!
おしぼりのビニールなんか全然気にならないし
ご主人には不評だったらしいサンマのシチリア風パスタはおいしそうだし
雑貨もそそられるぅ~
◆◆
ぷりんちゃんは幸せものですね。
いつもそうやって一緒に連れて行ってもらえて・・・
その辺り私も毎年2月後半か3月初旬に行くんですよ。
目当て花を撮りにですが。
◆うまうまだぁ・・・。◆
毎回そそられる うまうまランチ写真。
キラキラビームのぷりんちゃん=にゃんこくんと同じだといつも見ています。
サラダの横に見える、おしぼりのビニール探してしまいました
雑貨屋さん、雰囲気が広ブロの 深川さんとこに似てていい感じです。さぞかし、いっぱい買われたんだろうなと想像したら、やっぱり買ってしまったんですね(^-^)
忙しいようですが、体調壊されないようお気をつけて!
◆◆
私もナスとトマト、チーズの組み合わせ大好き~~さんまはイマイチでしたか(^-^;
やっぱり普通に焼き魚で食べるのが最高なのかな(笑) ぷりんちゃん、警戒しながら水飲んでるような難しいお顔ですね!!
ケンミンショー、私も見ました。主人も私も「こんな食べ方知らなかったね~」って話してたんですよ(爆)しかし、骨に肉がついたままなんて食べ方はしませんけどね~ 40%だったから知らない人のほうが多いかも(笑)
◆コメントありがとうございま~す♪◆
masshy85さん、コメントありがとうございます!
夫がぷりんの担当をしてくれるときは、だいたいデジイチなのですが、
歩きながらだったり、ぷりんがじっとしてくれない写真はどれもブレブレ。
カフェでの写真は落ち着いているので、キレイな写真が撮れます。
食べ物を前にする私の気合も違うんでしょうね(笑)
でも、研究不足でいつまでたっても上達せずに、画像の端っこに
オシボリの袋が入ってたりします。
普段、夫のいない自由な生活をしているので、週末にずっと家にこもって
顔を突き合わせてると、ケンカになりそうだから出かけた方がいいんですよ(汗)
凛ねぇたんさん、コメントありがとうございます!
ご無理なさらないでくださいね~。
buonamamaさん、コメントありがとうございます!
茄子とトマトソースって最高の組合せですよね。
モツァレラチーズのトロリとしたところも最高に美味しかったです♪
夫のサンマのパスタは「うん、サンマやな…」って感じでした(汗)
抱えた紙袋の中身、ブリキ製の小さなじょうろ型小物入れです。
記事を書きながら、載せればよかった~と後悔しました。
まだ、写真も撮ってないのでお天気のいい週末のお昼にでも撮って、
機会があればアップしますね。
日の差し方を考えなくちゃいけないかな…汗
りんごさん、コメントありがとうございます!
りんごさんは雑貨屋さん巡りがお好きですよね。
ここは少し離れていますが、お友だちとランチがてらお出かけしてみてください。
雑貨屋さんは新しいものやアンティークっぽいもの、キラキラのガラスの
器なんかがあったりして、いくら見てても飽きないお店でした。
あれもこれも、と欲しいものがたくさんありましたが、連休の後でお財布が
淋しかったので、ブリキの小物入れを一つだけ。
今は何を入れようかな~ってPCの前に置いてながめてます(笑)
◆お返事で~す♪◆
kunikoさん、コメントありがとうございます!
そうそう!このお店の帰りに、「この舟のラーメン屋さんは美味しいのかね~」と
言いながら、前を通りました。
くにこさんがカレーラーメンに行かれたのは、この日の翌日だったようです。
パスタはトマトソースとカルボナーラ、サンマの3種類でした。
夫はトマトソースがあまり好きではないので、カルボナーラにするって
言ったのですが、サンマにしてみたら?と無責任に勧めたのは私です(汗)
カルボナーラはカロリー高いし、メタボにはちょっとね…
でも、美味しかったと聞くとなおさら残念。
写真の端っこのオシボリ袋、記事をアップする直前まで気づかなかったんです(涙)
h-amuseさん、コメントありがとうございます!
待ち時間も、私が写真を撮ったり、雑貨屋さんに行ったりウロウロするのが
気になって、後追いばかりしていたぷりんですよ。
オシボリのビニール、画像編集で切ってしまえばよかったのに、アップするまで
気がつかないなんて、私もまだまだ未熟者です(汗)
h-amuseさんがよく行かれるマリオ系列のお店のパスタも美味しいですが、
ここのパスタも美味しいですよ。
といっても、サンマはサンマなりに美味しかったって感じかな(汗)
でも、景色もいいし、雑貨も楽しめて、とってもいいお店ですよ~♪
kanさん、コメントありがとうございます!
ぷりんを連れて行くって言うよりも、ぷりんがいるからお出かけするって感じですね。
ぷりんがいなかったら、きっと週末は家でダラダラすごして、日曜の夜には
退屈のストレスがたまって、夫とケンカになっていたと思います(汗)
kanさんはここまでお花を撮りに?
ここにしか咲かない花(なんか歌の題名でありましたね)があるのでしょうか。
2月後半から3月だったら、まだすごく寒そうだし、山は雪化粧かしら。
momoさん、コメントありがとうございます!
ランチの写真は気合が違うのか、自分でも美味しそう~って思います(笑)
お店に入ると、まずはぷりんのオヤツなので、キラキラビームも炸裂ですよ。
にゃんこくんもぷりんも素直でいいですね♪(一緒にしちゃダメ?汗)
写真をアップしてから気がついたオシボリのビニールはショックでした。
早くに気がつけば、編集でカットしてたのになぁ。
深川さんってコーヒーの深川さんですか?
にゃんこくんの好きなマンゴージュースのお店ですよね。
欲しいものはいっぱいあったのですが、連休でお財布も軽くなってたから
我慢して、ブリキの小物入れを一つだけ。
また機会があったら、写真を撮ってアップしますね。
忙しい1週間でしたが、やっと週末。でも、また遊びまくって、月曜は疲れてるかも?汗
yummyyummyさん、コメントありがとうございます!
ナス、トマト、チーズのトリオってどうしてあんなに気が合うのでしょうね~笑
サンマはシチリア風にしても、やっぱり醤油味でゴハンと一緒に食べなれている
私たちにとっては、パスタよりもゴハンのおかずにしたい気がしました。
ぷりん、少しずつですがお水が飲めるようになってきたみたいです。
でも、最初はおそるおそるで、クンクンしながら、納得したら飲むみたい。
あの汚い池の水は飲んでたのにね…涙
手羽先、そういえば40%って言ってましたね。
そう思うと、あんな食べ方をしない人のほうが多いんですよね。
あの食べ方は、風来坊のオーナーさんが考え出した食べ方だと聞いて、
あっ!yummyyummyさんが言われてたお店だ!と一人で喜んじゃいました(笑)
ちなみに大阪では「しまったしまった」「しまくらちよこ」は言うような気がします(爆)
◆◆
いつもありがとうございます(*^_^*)
読み逃げ&応援ポチのみで失礼致します<(_ _)>
◆◆
こういうランチには縁遠い我が家です(笑)
でも、雑貨屋さん行ってみたいなぁ
主人麺好きですが、、パスタがそんなにノってくれませんが、雑貨は夫婦で大好き♪
茶色い袋には、どんなものが??
また、教えてくださいね~
◆お返事遅くなりました…◆
凛ねぇたんさん、コメントありがとうございます!
いつもありがとう。
お忙しいようなので、こっそり応援ポチさせていただきますね!
arareさん、コメントありがとうございます!
こんなランチ、我が家よりもarareさんちの方がピッタリだと思うんですが、
旦那様はラーメンとおうどんでしたね。
でも、ここのお店はパスタよりも何よりも、景色と雰囲気がご馳走かも。
雑貨屋さんも楽しめるし、一度、足を運んでみられるといいかもしれません。
少し前にくにこさんがトンカツカレーラーメンを召し上がってた船の形の
カレーラーメン屋さんのすぐ隣にあるお店です。
雑貨屋さんはアンティークっぽいものから、普段使いのガラスのコップ、
ステキなホーローのボールまで、色んなものがありました。
小さいお店ですが、オモチャ箱のようでしたよ♪
茶色い紙袋の中身、まだ写真も撮っていないのですが、
機会があればアップしますね。
◆◆
いつもありがとうございます<(_ _)>
本日、都合により、読み逃げ&応援ポチのみで失礼致します<(_ _)>
◆凛ねぇたんさん、ありがとうございます!◆
いつもありがとうございます♪
◆◆
広島の前は京都にお住まいでしたか。
ではご出身はどちらかしら?
なんて興味津々になっちゃった!
ぷりんちゃん水の中へどんどん行きますね。
◆お返事遅くなりました…◆
masshy85さん、コメントありがとうございます!
京都は私が生まれ育ったところです。
結婚して、夫の転勤で京都、大阪、滋賀、岡山と引越しをして、
今のきゃらめる県に居を構えました。
関東の方には、住んだことがないので、一度は住みたかったなぁ。
ぷりん、水を見れば勝手にどんどん入っていきますよ。
少しくらい離れても平気で遊ぶようになりました♪
|