◆◆
ほんと、見てる方が寒くなっちゃう!
冷たくないのかしらね。
デジイチだとぷりんちゃんが水から上げる時の水の様子がきれいに写るのね!
◆◆
川の中に一歩ずつ足が進み、体が半分くらい
水の中に・・・
その次は全身漬かって魚でも捕まえるのかなぁ
と思いきや、水中からジャ~ンプ!!
良い瞬間をキャッチしましたねー。
ぷりんちゃん、夫様とは全く反する性格のよう
ですが、これは何処へでも何にでも興味を抱く
きゃらママ似なのでしょうかね~( ´∀`)ヶラヶラ
◆◆
ぷりんちゃんのお水好きは本物ね(笑)
プーは寒くなると水には興味を全く示さないし、川のそばにいっても夏のようには入りません・・・・
でもぷりんちゃん、楽しそうだからいいか~(笑) この後、拭いて車に乗せるママさんは大変だけどね(^-^;
◆コメントありがとうございま~す♪◆
masshy85さん、コメントありがとうございます!
川の水に手をつける勇気もなかったですが、冷たいと思いますよ。
夏だったら「暑いから気持ちがいいんだろうね~」って納得できますが
どうして?って思ってしまいました。
ぷりんにとっては川に入ることって遊びの一種なのかしら…
水から上がる写真、言われてみればしぶきとかキレイに撮れてますね。
でも、偶然の写真ばかりなのでいつまでたっても撮影の腕は上がりません(汗)
りんごさん、コメントありがとうございます!
風も冷たいし、寒い日だったんですよ(涙)
ぷりんの川遊びは暑くなったお腹をひやすためのものではなくて、
水につかることそのものが遊びのようです。
見てるほうは目がテン…
「マジで?」とつぶやいてしまいました。
楽しそうなぷりんがますます理解不能になりましたよ。
kanさん、コメントありがとうございます!
ぷりんは川好きなのですが、これ以上の深いところには行かないんですよ。
お腹をペタっとつけるだけだったので、夏の暑い日に冷やすのが目的だと
思っていたのですが、そうでもないみたいです。
アユでも咥えてジャンプしてくれたら、どこかに投稿するのになぁ(笑)
kanさんにはなんだか私のことをどこかで見られているような気が…
ってことは、夫と私もきっと正反対の性格なのでしょうね(汗)
kuniko36さん、コメントありがとうございます!
ぷりんは寒くないのかもしれませんね。
あ、でも冬になるとフローリングでは寝ないし、やっぱり寒いのかな。
それよりも見ているほうが寒くなります。
産直、ここの入り口のところと手前にもありましたね~。
今回は手前のところには行かずに、ここの入り口の産直に寄りました。
帰りはおたふく工場のところから福富、志和へ抜けて帰りましたよ。
白竜湖の産直にも寄ったのに、しゃくなげ館にも寄ってしまいました(汗)
yummyyummyさん、コメントありがとうございます!
ぷりんの行動は予測不可能です。
プーちゃんが寒くなったら川遊びしないって聞いていたので、きっとぷりんも
大丈夫だわと安心していたのですが、見事にこんなことに…
そう言えばライアンくんも寒いときでも川にはズンズン入りますよね。
さすがにちょっとつかってすぐに上がりましたが、水が冷たいと感じていたら
次回からは入らなくなるかも。
この後は拭きもせず、少しだけお散歩をして車に乗せました。
もう車のなかはメチャメチャです(涙)
りゅうままさん、コメントありがとうございます!
見てるほうが寒くなるでしょ!?
私はお腹が冷えて痛くなりそうでした(汗)
なにがぷりんを水の中に呼ぶのでしょうね…
まさか入ると思っていなかったので、かなりビックリしました。
でも、夏のように何度も入ろうとしたりゆっっくり入ったりしなかったってことは
やっぱりぷりんも水が冷たかったのでしょうね。
寒くなるとお出かけ先にも困ってしまいます。
lucky&macさん、コメントありがとうございます!
夏の間は冷やすのが目的で川にはいっていたようですが、この季節に水に
つかる目的ってなんなのでしょうね…
柴や和犬はお水が苦手だという話をよくきくので、龍輝くんはひょっとしたら
川遊びはいやかもしれませんね。
ぷりんも最初は水溜りさえ嫌がって遠回りして歩いてました。
慣れるとこんなもんなのですけどね(笑)
NANAちゃんはきっとお水遊び好きだと思うな~。
◆楽しみが増えました◆
プリンちゃんとっても楽しそうですね!!
寒さなんて関係ないですね(プリンちゃんは)
楽しいならそれが一番だぁ~☆(プリンちゃんは)
こちらを覗くようになって、今日はじめて画像の発見をして、楽しみが増えました♪
長男さん、ストレスたまるとおしゃべりが増えるのですか??
きゃらめるママさんがお話聞いてあげてスッキリしてるのでしょうね。
うちはストレスも関係なく、女の子なので毎日
永遠にトークが続きます(笑)
長男さんへ、ポチッ!
◆お返事で~す♪◆
ミューさん、コメントありがとうございます!
そう言われてみれば夏の川遊びよりも深いところに入ってるような…
さすがに夏のように長い間は水につかっていなかったのですが、
まさか入るとは思っていなかったのでビックリしました。
本当にお水が好きになったのかしら…
これでシャンプーも好きになってくれると嬉しいんですけどね(汗)
花屋夫婦さん、コメントありがとうございます!
夏は床で寝ているぷりんなのですが、寒くなるとソファに上がって寝るので
寒がりなのかと思っていましたが、ますます理解不能な感じです。
寒さ暑さは関係なくお水遊びが好きになってくれたのかなぁ。
画像のタイトル、一応文章になっていますが、とりとめのないことです(笑)
日常をチラッと書いてみたり。
我が家の息子たちはなぜかストレスがたまったり不安になると
おしゃべりになるようです。
男の子が母親におしゃべりをしてくれるのは本来喜ばなくてはいけないのだと
思うのですが、これがうるさくてしつこい…
私はブログ記事とか書いて静かに過ごしたいのに付き合うのも大変です。
ちなみに私自身は3姉妹なので、集まるとトークは永遠に続きますね~。
◆◆
お久しぶりです。
やっとブログ復活することができました^^
ぷりんちゃん寒くないの??汗汗
風邪ひかないようにねっ
まぁぶるは、川に入れない水キライっこなので無縁です;;
◆お返事で~す♪◆
ぽるさん、コメントありがとうございます!
おかえりなさい♪
いろいろ忙しかったみたいですね~。
がんばったんだから、きっといい結果が戻ってきますね!
ぷりん、夏の間はずいぶん川遊びを楽しんだけれど、
まさかこの寒い季節になってまで入るとは思わなかったからビックリ!
見てるほうが寒かったよ(涙)
まぁぶるくん、シャンプーはお利口にできるのにお水遊びはキライなのね。
ぷりんも川遊びはどうでもいいけど、シャンプーが好きになってくれるといいのに…